top of page
ロゴ_達筆_白黒赤.png

「映画」を仕事にする人へ。

映画知識の基礎をお伝えする座学。

日芸映画学科非常勤講師の主催・配島が基礎講座を行い

映画の現場で働くプロが、専門的なお話しを分かりやすくします。

今後のキャリアについてのご相談から、プロフィールや

宣材写真のご相談まで、受け付けております。

2025年度は2泊3日の泊まり込みで、実際にロケを行い短編映像作品をプロのスタッフと創り上げます。

完成後の作品はご自身の宣伝リールとしてお使いいただけます。

What's?活映塾

映画業界で働く現役映像ディレクター配島徹也が主催。​​​

各回に映画、広告業界で現役で働く講師(技師)を招き

広く見識のあるリアルな情報をお伝えしていきます。​

現場で使えない、根拠のない情報は一切排除し、商業映画作品に将来的に出演したい方、

自主映画を作りたいけど、やり方がわからない方、

オーディションに受かりたい方、

演技がもっと上手くなりたい方などが対象です。

2020年公開 映画『糸』撮影現場にて

2025年 開講クラス
(各回2日間、同一内容で開催します。ご都合に合わせてご参加ください)

​第1回

4月25・26日(各日ともに)

基礎講座

+

俳優の為の脚本読解

​林賢一 (脚本家)

ゲスト講師

​第2回

5月22・23日(各日ともに)

基礎講座

+

オーディション対策

東平七奈

(キャスティングディレクター)

ゲスト講師

​第3回

6月29・30日(各日ともに)

映画+求める

ゲスト講師

島根淳

(ラインプロデューサー)

​第4回

7月27・28日(各日ともに)

映画+ 技 術演技

ゲスト講師

今西真基(撮影)​

加唐学(録音)​

​第5回 特別講座

8月24・25・26日(全3日間)

​演技合宿

ゲスト講師

鍬田かおる

(アクティングコーチ)

今西真基(撮影)​

加唐学(録音)​

bottom of page