top of page
ピンクパウダー

【活映塾 Q&A】

Q. 俳優としての演技の色々なアドバイスもらうが、何を信じたらいいのか

  わからない

A. 監督主催のWSに参加される時にこのような疑問がよく起こります。その理由はシンプル!

  監督とは演出の中でジャッジをしていくのが仕事であって、演技を教えるプロではないからです。

​  演技を考えるのは俳優の仕事の一番面白く難しいことです。また、そこにはやり方があります。

​ 【全クラスにて回答。とくにアクティングコーチ参加の回はより深い話になります】

Q. どうすれば商業の現場で活動できますか?

A. ご自身の役割である、仕事をできるようにしてください。

  仕事とは、演技の上達のような技術面と、機会を得るためのプロモーション活動が伴います。

  個人でできない場合、組織に入ります。芸能プロダクションやマネージメントを請け負うエージェントなどの

  サポートチームの存在がそれです。

​ 【全クラスにて回答。とくにキャスティングディレクター参加の回はより深い話になります】

Q. 俳優として売れていくために必要なことは何ですか?

A. 技術と人格の形成です。どちらかしか持ち合わせていない場合、つまづきます。【全クラスにて】

Q. SNSのフォロワー数って必要ですか?

A. オーディションでそこを見る方もいるし、確かにそういったインフルエンサーが俳優業をやる事象もあります​

​  ただし、SNSの数以上に目指さなくてはいけないのは、演技技術の習得とその質の向上が必要です。

 【全クラスにて回答。とくにキャスティングディレクター参加の回はより深い話になります】

Q. 芝居が上手いってどういうことか知りたいです

A. 答えは2種類あります。ひとつは、演技をジャッジする監督やスタッフが違和感を感じないということ。

  二つ目は、撮影後の編集でわかります。詳しいお話はお会いした時にでも。

 【全クラスにて解答、各々の回のプロが実際の現場で目撃した一流の演技をレクチャーします】

Q. オーディションで有効なプロフィールを教えてください

A. 情報が整っているか、雰囲気に走りすぎてはいないか、経歴や今後のスケジュールまでちゃんと書かれている

  かなど、選ぶ側が作業をやりやすいかどうかを考えていただきたいです。詳しくは講習会や個別相談会で

  お伝えいたします。

 【全クラスにて解答 #2キャスティングディレクター】

Q. 俳優活動をしていて、このままでいいのか漠然と不安があります

A. 演技上達の練習方法と、やらなくていいことをお伝えいたします。

 【全クラスにて解答できます】

ピンクパウダー

​個別相談もお受けします

オーディション対策、映画業界に関する疑問、プロフィールの作成など​

主催配島や、ご指名の講師の方とのご面談を受け付けております。

​※守秘義務を徹底いたします

​ご希望に合わせて、リモートまたは対面でお受けいたします。

45分  5,000​円

​お申し込みは、Googleフォームからお願いいたします。

bottom of page